天栄村3月議会が開会

行政

 天栄村の3月議会は9日に開会した。会期は16日までの8日間とし、今年度補正予算や新年度当初予算、条例の一部改正など50件を審議する。
 新年度一般会計予算案は総額44億1000万円で、第5次総合計画の将来像「自然と共に人・未来を創造する村てんえい」の実現に向け、「安全・安心な環境づくり」「みんなで支え合い築く健康づくり」「地域を活かした産業づくり」「心豊かな人づくり」「未来につなぐ村づくり」の5つの基本目標や新型コロナのワクチン接種など対策にあわせた予算を編成した。
 今年度一般会計補正予算は歳出・歳入をそれぞれ1億3797万7000円減額し、総額は54億5346万9000円とした。主な歳出は新型コロナ感染症対策支援金3000万円で、村内の対象事業所に1事業所あたり15万円を支給する。
 一般質問は3議員が登壇し、村政各般にわたり質した。
 一般質問者と質問項目は次の通り。
 ▽熊田喜八議員=新型コロナウイルスのワクチン接種、小中学校の統合▽北畠正議員=行政区からの要望事項の実施、新型コロナウイルスにより影響を受けた各種産業への支援▽大浦トキ子議員=学校給食費の無償化、小中学校の統合

 

イベント情報バナーイベント情報バナー