831人に喜びの春 管内5高校で合格発表

教育

  • 画像
    須賀川高
  • 画像
    須賀川桐陽高
  • 画像
    清陵情報高
  • 画像
    長沼高
  • 画像
    岩瀬農業高

 県立高校前期選抜試験の合格発表が15日正午過ぎから各校で行われ、新型コロナ禍の受験勉強を乗り越えた生徒らが喜びの春を迎えた。須賀川・岩瀬地方5校(須賀川、須賀川桐陽、清陵情報、長沼、岩瀬農業)では、15学科で計831人の合格を発表した。
 今年は管内5校の前期選抜定員1000人に対し、特色150人、一般705人の計855人が挑んだ。
 各校は新型コロナウイルス対策として複数の掲示板を用意し、受験生や保護者もマスク姿で会場に集まった。友人同士や保護者と会話を交わすなどして緊張をほぐしながら発表時間を待っていた。
 正午となり結果が張り出されると、受験生らは受験票と掲示板を見比べ、番号を見つけると飛び跳ねるように喜んでいた。また友人同士で確認し合い、努力の成果をたたえ、4月からの学校生活に胸を膨らませているようだった。
 定員に満たなかった学科では後期選抜を実施する。出願は16、17の両日で、面接などは22日に行い、23日午後3時以降に出願先高校で合格発表する。
 須賀川・岩瀬地方5校の合格者数は次の通り( )内は定員。
 ◇須賀川▽普通科=135人(160人)▽オフィス情報科=40人(40人)
 ◇須賀川桐陽▽普通科=187人(200人)▽数理科学科=40人(40人)
 ◇清陵情報▽情報電子科=28人(40人)▽電子機械科=56人(80人)▽情報処理科=80人(80人)▽情報会計科=33人(40人)
 ◇長沼▽普通科=15人(80人)
 ◇岩瀬農業(定員は各科40人)▽ヒューマンビジネス科=34人▽生物生産科=35人▽園芸科学=35人▽環境工学科=40人▽食品科学科=37人▽アグリビジネス科=36人