スポーツ振興協会は新年度も各種事業展開

スポーツ教育

 須賀川市スポーツ振興協会は新年度に実技と理論(座学)でスポーツリーダー育成を図る「アリーナスポーツマイスター」などの新規事業や春・夏の登山、ボディメイククラスなど人気の各種事業を展開する。
 地域住民が体育やスポーツ、レクリエーションを通じ、潤いある生活を送るための機会創出、交流による心身の健康、体力の保持増進などを目的に、16種類のスポーツ振興事業を展開する。
 新規事業のアリーナスポーツマイスターは10月下旬頃から、高校生以上を対象に全12回の実技と座学を行う。具体的な内容は検討中だが、あまり体験する機会のない競技も取り入れ、幅広い分野の知識とスキルを身に付けるスポーツリーダーの育成を目指す。
 スポーツ記録等掲示事業はアリーナ館内に各種競技の世界記録やスポーツ用具に係る展示を行い、様々な世界レベルや競技の世界を体感できる空間づくりをする。
 そのほかスポーツ事業のニーズを捉えるアンケート調査を予定している。
 人気事業のうち春山登山(初級)は初心者向けに尾瀬のハイキング(2~3時間程度)を実施する。
 登山学と夏山登山(中級)は新たな試みとして事前に3回の座学で登山の基礎を学び、中級者向けの山登りに挑戦する。
 ボディメイククラスは全4回、週1回の有酸素運動を行い、減量と運動習慣の形成を図る。
 アリーナ60分プログラムは毎月2回以上、運動体験出来る場を提供し、運動の習慣化を目指す。
 今年度からスタートしたヘルスアップクラスも継続するほか、長距離走のスキルアップを目指すアリーナランニングクラブ(毎月1回)、シニア層のニュースポーツ実践や交流活動を行う須賀川スポーツカレッジなども実施する。
 そのほかトレーニングルーム運営事業のうち、新たにトレーニング指導も計画し、より効果的なトレーニング方法を教える。

イベント情報バナーイベント情報バナー