コロナ禍で活動制限の牡丹クルー任期終了

地域振興観光

  • 画像
    新年度クルーの渡部さん、 小野寺さん、 有賀さん (左から) と今年度の中村さん

 今年度牡丹キャンペーンクルーの有賀くららさん、中村純香さん、渡部菜月さんは26日、橋本克也市長らに任期終了を報告した。有賀さんと渡部さんは元年度クルーの小野寺里佳子さんとともに新年度も引き続き務める。
 牡丹キャンペーンクルーは市観光物産振興協会に所属し、須賀川牡丹園をはじめ釈迦堂川花火大会、松明あかしなど観光や物産品を笑顔とともに全国にPRする。今年度はコロナ禍で活動が大きく制限されたが、市の「新しい生活様式」PR動画に出演するなど活動の幅を広げた。
 新年度クルーはコロナ感染拡大防止のため、募集や選考会を実施せず、有賀さんら3人が活動する。
 任期終了あいさつは、渡邉達雄観光物産振興協会長も同席し、柳沼直三牡丹園保勝会理事長、五十嵐伸市議会議長、安藤聡同副議長、橋本市長、安藤基寛副市長らを訪ねた。
 終了後は任期終了記念品贈呈式と新年度クルー認定証交付式を行い、渡邉会長が今年度クルーに記念品を贈った。中村さんが代表で「私たちクルーは偶然学校も年齢も同じで楽しく活動できました。私はこれでクルーを退任しますが、これからも一市民として須賀川のPRに協力していきます」とあいさつした。
 新年度クルーは4月2日から関係各所を訪問して、任期・活動開始を報告してスタートする。コロナ感染状況にもよるが、須賀川牡丹園有料公開期間中に園内で来園者のお出迎えなどを予定している。