中学生を熱心に指導する今福さん
須賀川市大町の三柏工業は卓球フロアマットを取り扱うスポーツ事業の初企画として27日、市ふれあいセンターで元全日本女子ナショナルチームスパーリングトレーナーの今福豊さんを講師に迎えた卓球教室を開いた。
CSR(企業の社会的責任)事業の一環としてスポーツによる地域振興を目指すもの。
講師の今福さんは帝京安積高を卒業し、愛知工業大で全日本大学選手権ダブルスと、団体戦の優勝経験を持ち、現在は郡山市で個人レッスンと練習スペース「ニューアーリー&コー」を運営する。
今回は一般と中学生合わせて約40人が参加した。
このうち中学生はフォアドライブやバックドライブなどの打ち方について、ボールを捉えるときの理想的な腕の位置や打つ瞬間の力の加え方、重心の移動などアドバイスを受けた。
また会場には卓球専用のフロアマットや東京2020オリンピックで使用されるマットの体験コーナーも設け、受講生たちはプロの競技環境を楽しみ、夢に向かって想像を広げていた。
同社では今後も継続して同イベントを行う予定で、次回は4月25日午前9時から卓球初心者の子ども(未就学から小学校低学年程度)を対象に今福さんが指導する。
5月30日は、一般・シニアの部(卓球経験半年未満)を午前9時から、中級の部(同半年以上)を午前10時50分から行う。
会場はふれあいセンターで定員は各コース20人、参加費は1000円。上履き、タオル、着替え、ラケットの持参が必要となる。
参加者には同社と円谷プロがコラボレーションして開発したオリジナル卓球ボールをプレゼントする。
テレビ番組「かいじゅうステップワンダバダ」に登場したキャラクターイラストをプリントしたもので、4月からすかがわ観光物産館flatto、大束屋、須賀川駅内コミュニティプラザでも1個200円(税抜き)で販売する。
教室の申し込み・問い合せは同社スポーツ事業部(℡94―2019)、またはホームページの問い合わせフォームから受け付ける。