天栄村地域おこし協力隊着任 観光支援や魅力発信

地域振興

  • 画像
    地域おこし協力隊として着任した羽田さん 

 天栄村の地域おこし協力隊委嘱状交付式は1日、村役場で行われ、山形県出身で総合旅行業務取扱管理者の羽田瞬さん(35)が着任した。任期は1年間。
 アフターコロナを見据えた観光支援や村の魅力の発信を担う。
 羽田さんはこれまで香川県で旅行関係の仕事に従事していたが、地域が体験や交流、学習など独自の観光プログラムを開発する着地型観光で誘客を目指す村の取り組みに魅力を感じ、応募したという。
 村には今週引っ越したばかりだが、「山に囲まれていてとてもきれい。村内では小学生が田植えや稲刈りなど体験授業を行っており、学校同士の交流を取り入れた修学旅行の企画などにも挑戦したい」と意気込む。
 まずは村内の道の駅などで研修しながら村の魅力を学び、フェイスブックなどSNSで情報発信していく予定。
 添田勝幸村長は「これまでのノウハウを活かし、アフターコロナを見据えたPR活動に取り組んでほしい」と期待を寄せた。

イベント情報バナーイベント情報バナー