須賀川JC思い出の写真コンテスト 最優秀賞に畠山君

地域振興教育

  • 画像
    畠山君の作品

 須賀川青年会議所(緑川和幸理事長)青少年教育委員会主催の地元紹介プロジェクト「思い出の写真コンテスト」は須賀川・岩瀬地方と沖縄県、神奈川県座間市の小学生から「地元を自慢できる写真」を募集し、応募113点から高学年の部最優秀賞に畠山耀介君(阿武隈小6年)の松明あかしの写真が選ばれた。
 「ぼくたちのわたしたちの『まちじまん』」をテーマに、子どもたちが住む地域の良いところやその土地ならではの習慣などを思い出の写真で自慢してもらい、魅力を再発見するとともに、郷土愛醸成にもつなげる目的。
 青年会議所が夏冬の長期休暇に屋外活動を中心とした「わんぱくキャンプ」に沖縄県と神奈川県座間市の子どもも参加してきたことから、地元以外からも作品を募集し、他地域の魅力を知り文化や価値観の違いを学ぶきっかけづくりを図った。
 応募作品は須賀川JCと座間JCのホームページなどで公開し、コロナ禍を考慮して表彰式は行わない。
 審査はテーマに沿っているか、地元の魅力が伝わるかの2つを基準に選考し、最優秀賞は糸村花音さん(金武小2年・沖縄県)と畠山耀介君(阿武隈小6年)、優秀賞は関根堂真君(大森小1年)、春山凛さん(立野台小3年・座間市)、新垣一護君(漢那小4年・沖縄県)、丸山香蓮さん(栗原小6年・座間市)が選ばれた。
 最優秀賞に選ばれた畠山くんの作品タイトルは「雨の中でも力強く燃える松明」で、審査員からは「松明の大きさが伝わる」、「雨でも燃えている力強さが表現できている」など高く評価された。
 応募作品などを掲載公開しているアドレスはhttp://www.sukagawa-jc.jp/

イベント情報バナーイベント情報バナー