須賀川牡丹園16日開園 先着プレゼントも

イベント観光

  • 画像
    ふくらみ始めた牡丹樹のつぼみ

 須賀川牡丹園は16日、2年ぶりに開園する。当日は午前8時半から園内の牡丹稲荷神社で安全祈願祭を、午前9時から正面入り口で開園式を「新しい生活様式」に合わせて行い、来園者先着10人に牡丹鉢をプレゼントする。
 新型コロナ感染拡大防止のため、昨年度は式典前日に急きょ休園が決まり、見学者もいない園内で大輪の牡丹が咲き競う寂しいシーズンとなった。
 今年はマスク着用や手指消毒の徹底など感染防止策に力を入れ、平年通り開園する。
 牡丹の開花状況に応じて有料公開期間を決める。入園料は高校生以上500円、小中学生200円、15人以上の団体で2割引き。
 有料公開期間中はふるさとガイドの会が園内案内や牡丹キャンペーンクルーのお出迎えなども行われる。
 大型連休中は園内特設ステージで市民有志団体がオカリナ演奏や踊り、郷土芸能などを披露する。
 ほかにも市フラワーセンター企画展「ぼたんの花咲く小径展」、すかがわ昔話の会などの民話会、須賀川茶道連会の茶席と呈茶を予定している。
 市とウルトラマンの故郷M78星雲との姉妹都市提携を記念したイベントも実施に向けて準備が進められている。
 問い合わせは須賀川牡丹園(℡73―2422)まで。
 大型連休中のイベントは次の通り。
 ◇5月1日▽午前10時45分~=オカリナ演奏(オカリーナたんぽぽ)▽11時25分~=24式太極拳他(すかがわ太極拳04)
 ◇2日▽午前10時45分~=田植踊(仁井田田植踊保存会)▽午後1時10分~=オカリナ演奏(オカリナ・シャラ)
 ◇3日▽午前11時25分~=民謡(須賀川ふる里民謡会)▽午後1時10分~=舞踊発表(「須賀川市歌」「須賀川小唄」の普及推進の会)
 ◇4日▽午前11時25分~=伝統芸能南京玉すだれ(楽笑一門南京玉すだれ)▽午後1時10分~=御田植え踊り(古寺山自奉楽保存会)

イベント情報バナーイベント情報バナー