サクラの写真などパネルでの春の展示
須賀川市歴史民俗資料館は6月11日まで「春~長沼の桜と自然~」として長沼地区のサクラや自然に関する歴史や伝説をパネルで紹介している。
今年は年4回「四季」をテーマに展示スペースを設け、春は長沼地区の「さくら紀行スタンプラリー」の9カ所の写真や藤沼湖の歴史などのパネルを並べた。
ながぬまさくら紀行スタンプラリー期間中は土・日曜日も午前9時から午後5時まで開館、入場無料。「満開のサクラの花見の際にぜひ立ち寄ってほしい」としている。
須賀川市歴史民俗資料館は6月11日まで「春~長沼の桜と自然~」として長沼地区のサクラや自然に関する歴史や伝説をパネルで紹介している。
今年は年4回「四季」をテーマに展示スペースを設け、春は長沼地区の「さくら紀行スタンプラリー」の9カ所の写真や藤沼湖の歴史などのパネルを並べた。
ながぬまさくら紀行スタンプラリー期間中は土・日曜日も午前9時から午後5時まで開館、入場無料。「満開のサクラの花見の際にぜひ立ち寄ってほしい」としている。