須賀川市は市内企業が製造する工業製品を市が認定・公表し販路開拓などを側面から支援する「市工業製品認定制度」に係る工業製品募集を開始、申請は7月16日に締め切る。
市内に本社や事業所があり事業を営んでいる、業種が日本標準産業分類に基づく製造業に該当―の2要件を満たす製品が対象となる。
製品の安定供給体制、優位性・新規性がある、市場性・有用性がある、生産方法・品質管理等の妥当性や環境への配慮がある、事業所の経営状況、情報発信力の6項目から評価を行い、一定の基準を満たす製品を認定する。
市認定工業製品は市ホームページに製品を掲載、カタログ・パンフレットや広報紙に掲載、市コミュニティプラザ、市労働福祉会館に展示される。
ほかにも各種展示会などに市が出展して認定製品を展示PR(共同出店あり)、産業見本市等出店支援事業補助金限度額を20万円から30万円に上乗せ、経営安定化資金融資利用の場合利率を1・4%(0・1%分)に軽減するなど支援が受けられる。
市ホームページから申請書など必要書類をダウンロードできる。問い合わせは市商工課(℡88―9142)まで。
市認定工業製品は2010年から市内企業が製造する工業製品を市が認定し、市内外に情報発信して販路開拓などを側面から支援するもので、令和2年度認定分を含めて28社76製品を選んでいる。
認定工業製品には須賀川の「す」をモチーフにし、工業と自然が調和する市をイメージできるよう丸みを持たせた歯車をデザインした特製マークが付けられる。