8日午後4時頃、須賀川市内70代女性宅に息子を名乗る男からの電話があり、少なくとも約47万円をだまし取られる被害が発生した。
須賀川署によると、同日午前10時45分頃、息子を名乗る男は電話口で「会社のバッグを落とした。同僚が自宅に行くのでキャッシュカードを渡してほしい。暗証番号を教えて」など話し、午後4時頃に同僚を名乗る男が女性宅を訪問した。女性はキャッシュカード2枚を渡した。
その後、女性は息子に確認しだまされたと気づき、通報した。
同日時点ではカード1枚から約47万円が引き出されていることが確認され、そのほかの被害状況は引き続き調査を進めている。
同署は被害防止のため、「他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりせず、まずは家族や警察に相談すること」「電話でお金の話になったら、詐欺だと思いためらわず通報すること」を呼びかけている。