児童図書購入費を寄付する水野会長たち
国際ソロプチミスト須賀川(水野栄子会長)は17日、中央図書館に児童図書購入費として5万円を寄付した。平成30年度、令和元年度にも同額を寄付しており、これまで73冊の図書購入費に充てられている。
同会は「全ては女性と子どもたちのために」を信条に活動し、過去2回はチャリティーゴルフ大会で益金を募り寄付をしてきた。
図書館はこどもライブラリー入り口に寄贈コーナーを設け、「はじめてのプログラミング」や「小学生になったら図鑑」など幅広いジャンルの図書を購入している。
今回は水野会長をはじめ、理事の有馬美代さん、深谷育子さん、平石恵子さんが訪れ、祓川千寿tetteセンター長と佐藤幹夫図書館長に目録を手渡した。
今年は同会創立30周年の年にあたり、コロナ禍でチャリティー大会を実施できないことから、会員28人が善意の寄付を寄せた。
祓川センター長と佐藤館長は「今回も有意義に活用させていただきます」と述べた。