岩瀬地区小・中学校音楽祭(第1部合唱)は19日午後1時半から、小学3校、中学6校が出場して開かれる。須賀川市文化センターが耐震改修工事で休館しているため、tetteで開き、コロナ感染対策のため無観客となる。
岩瀬地区小・中学校長協議会、岩瀬地区小教研・中教研音楽研究部会の主催、須賀川市教委の共催。
課題曲は小学校が原ゆたかさん作詞、田中公平さん作曲の「好奇心のとびら」、中学校がLittle Glee Monster制作の「足跡(あしあと)」で、そのほか自由曲をそれぞれ歌う。
なお開閉会式、全員合唱は行わない。
上位入賞校は9月2、3の両日に白河市文化交流館コミネスで開かれる県大会に出場する。
演奏順・自由曲は次の通り。
▽小学校の部(午後1時半から)=鏡石一「野に咲く花のように」「夢をかなえてドラえもん」、須一「同声合唱曲集『生きてる地球』より 生きてる地球」、柏城「絆」
▽中学校の部(午後2時35分から)=小塩江「群青」、須三「タンポポ」、長沼「『女性詩人による三つの譚歌』より 春」、須二「MISSA AUGUSTAより Gloria」、須一「女声合唱とピアノのためのファンタジアより 雪ひらひら」、仁井田「女声合唱曲わたしは風より 歌」