鏡石町文化講演会講師に増田明美さん

イベント

  • 画像
    講師の増田明美さん

 国内外で活躍する著名人を講師に迎える「鏡石町文化講演会」は12月8日、元マラソン日本代表で現在は解説者としても人気の増田明美さんを迎え、「自分という人生の長距離ランナー」をテーマに、須賀川市文化センターで開催する。
 町公民館や町商工会、夢みなみ農業協同組合など12団体で構成する文化講演会実行委員会主催。国内外で広く活躍する著名人の講演会を通して、その豊かな価値観や知識にふれることで、町民の生涯的で幅広い人生観の形成を図る。コロナの影響で2年ぶりの開催となる。
 増田さんは1964年1月1日千葉県生まれ。私立成田高在学中、長距離種目で次々に日本記録を樹立。82年にマラソンで日本記録をつくり、84年のロス五輪ではメダルを期待されたが、途中棄権した。92年に引退するまでの13年間に日本最高記録12回、世界最高記録を2回更新した。
 現在はスポーツジャーナリストとして執筆活動、マラソン中継の解説、講演会、イベント、テレビ、ラジオ番組の出演など多方面で活躍し、特にマラソン中継は豊富な知識や話題と優しい言葉遣いが幅広く人気を集める。
 鏡石町民と近隣市町村民を対象に、10月4日から入場チケット(1枚500円)を販売する。
 新型コロナの感染状況などにより予定変更があるが、講演会当日は開場午後5時半、開演午後6時半となる。
 問い合わせは事務局の町公民館(℡62―2031)まで。

イベント情報バナーイベント情報バナー