岩瀬農業高(髙橋豊治校長)の「岩農おもしろ講座」は21日から草木染やレーズンバターづくりなど全6回講座を開く。受講者を募集している。
農業高校ならではの多彩なプログラムを企画した学校開放講座で同校教員や生徒が講師を務める。
定員は各回10人(第2、第5講座は15人)、参加費は500円(第6回講座は300円)。家族や友人との参加も歓迎する。
講座概要は次の通り。
▽21日午後1時~=「草木染を楽しもう!」日本に古くから伝わる草木染め(タデアイ、アカネ、紫根染め)を体験する▽12月1日午後1時~=「レーズンバターを作ってみよう!」生クリームを使ってフレッシュなレーズンバターを作る▽12月3日午後1時~=「木綿豆腐を作ってみよう!」大豆から豆乳を絞り、にがりを加え成型し木綿豆腐を作る▽同日午後2時~=「ミニ門松を作ってみよう!」玄関に飾るミニ門松を製作する▽同6日午後1時~=「イモヨウカンを作ってみよう!」同校栽培のサツマイモ(ムラサキイモ)を使用し作る▽同8日午前10時50分~=「植物を無菌的に育てよう!」コチョウランの栽培と培養について学び、寒天培地に植え付けし培養容器内で育てる