交付数が昨年から倍増 須賀川市マイナンバーカード

行政

 国が進めるマイナンバーカードの交付について、須賀川市の累計交付数は8月末現在で2万3794件で前年同期比1万2095件増と倍以上に増えた。交付率も31・4%で前年同期より16ポイント増加した。
 総務省のマイナポイント事業や、市が昨年度から設置した手続きを補助する専用の支援コーナー、5月で通知カードが廃止されたことなどが大幅な増加の要因となったものとみられる。
 また10月からは健康保険証として利用できるようになる予定。
 マイナンバーカード申請にあたり、写真の不備により再提出が求められるケースも少なくない。写真は縦4・5㌢、横3・5㌢、顔が正面を向いたもの。不適切となる写真は自宅で撮影したため背景に壁紙の柄やイス、影などが写り込んでいるものが多いため注意が必要となる。
 なおマイナポイントは4月末までに申請をした人が利用できる。取得期間は12月末までに延長された。
 マイナンバーカードの申請は交付まで約1カ月かかるため、必要に応じて早めの手続きを呼びかける。
 カード申請に関する問い合わせは市市民課(℡88―9134)まで。