長沼の「地域の宝」再発見 須賀川市地域の宝創造プロジェクト

地域振興文化

  • 画像
    地域の宝のチラシ

 須賀川市地域の宝創造プロジェクト事業「長沼の『地域の宝』を再発見しよう」ワークショップは10月10日から来年2月まで全5回、長沼保健センターで開講する。
 市は市内に残る伝統や文化、行事など多彩な「地域の宝」を生かし、地域への誇り(シビックプライド)を醸成し、地域の魅力を再発見する同事業を今年度は長沼地区で実施し、来年度以降は各地域で順次開講していく。
 今回は地域住民が「長沼を知り・考える」場を設け、今後の「地域の宝創造」につなげていく。
 ワークショップは10月10日から始まり、24日、11月28日、来年1月30日、2月27日の全5回講座を長沼保健センターで開く。参加無料。定員は各回15人程度、全5回参加出来なくても申し込める。
 市内に在住、在勤、在学している市民が対象、特に長沼地区の住民の参加を歓迎する。
 申し込みはこぷろ須賀川まで、電話(0248-94-6590)、FAX(0248-94-6591)、メール(info@copro-sukagawa.co.jp)する。