10月31日「秋のキッズフェス」

イベント子ども

  • 画像

 須賀川市子ども会育成連絡協議会(中山雄一会長)の「子ども会秋のキッズフェス」は10月31日、塩田の市民の森でチーム総力戦「大縄跳び」や対抗戦「丸太ボウリング」など市内小学生と保護者を対象に開かれる。
 少子高齢化やコロナ禍など様々な理由で終了した「市夏季少年健全育成球技大会」の代替事業で今回初めて企画した。
 参加者が知力・気力・体力を出し合いながら、様々な課題に挑戦する親ぼく・交流イベント。午前10時から正午、午後1時から午後3時の2部に分かれて実施する。
 小学生と保護者を対象に、1チーム子ども4~6人と保護者2人で申し込む。各部門8チームずつ上限16チームまで受け付ける。
 競技は跳んだ回数を競う、チーム総力戦「大縄跳び」、丸太を6回投げて倒したピンの合計数で争うチーム対抗戦「丸太ボウリング」、ドッジボールを投げて速さを測定する記録コーナー「スピードガン」、基本から暮らしに役立つ結び方を学ぶ体験コーナー「ロープで遊ぼう・学ぼう」に参加できる。
 参加費は1人200円。申し込みは育成会チームが10月4日から13日まで、育成会未加入チームは10月14日から20日まで。参加者は必ず全国子ども会安全共済会に加入(参加費とは別に1人190円)する。
 問い合わせは市生涯学習スポーツ課内の同協議会事務局(℡88―9173)まで。