POLICEメール登録を 街頭広報で呼びかけ

その他事件・事故交通

  • 画像
    POLICEメールの登録手続きをする親子

 県警本部が今年度からスタートした「POLICEメールふくしま」の登録拡大に向けた街頭広報活動は17日、イオンスーパーセンター鏡石店で行われ、須賀川署員らが事件・事故から身を守るため役立つ同サービスの利点などをPRした。

 同サービスはなりすまし詐欺の被害や不審電話等の情報のほか、犯罪、不審者情報、交通事故発生状況や交通取り締まり情報、防災情報などについて、希望するエリア(須賀川署管内など)を選択して受信できる無料のサービス。

 専用アドレス(pmf01@uh28.asp.cuenote.jp)に空メールを送信し、返信されるメール内容に沿って情報を入力することで登録できる。

 広報活動は須賀川署員や須賀川地区少年警察ボランティア協会員が買い物客らに広報用ティッシュを配ったほか、登録作業のサポートなども行った。

 警察官にあこがれる親子らも同サービスに興味を持ち、スマートフォンで登録手続きをしていた。

イベント情報バナーイベント情報バナー