集団接種でワクチンを受ける村民
天栄村の新型コロナワクチン集団接種の1回目は18、19の両日、村体育館で行われ、約350人が接種を終えた。村内の12歳以上全対象者5046人に対し、1回目接種率は88・57%まで上がり、最終集団接種2回目を終えると2回目接種率もほぼ同数となる見込み。
21日現在の村内の接種率を年齢区分でみると、小中学生(12~15歳)が1回目80・98%、2回目68・10%。一般(16~64歳)は1回目83・35%、2回目73・26%。高齢者(65歳以上)は1回目89・94%、2回目87・35%となる。
最終集団接種2回目は10月9、10の両日、へるすぴあで実施する。
村では集団接種終了以降も接種率を高めて村内の安全性を向上させるため、個別接種の活用を呼びかけていく。村内では田中医院、天栄クリニックなどで受けられる。村外でも対応可能な医療機関などで受けることができる。
接種後に注射部位の痛み、疲労、頭痛、筋肉痛、悪寒発熱などの症状が重い場合や2日経っても回復しない場合は県副反応コールセンター(℡0120―336―567)に連絡する。受付時間は午前9時から午後8時まで。
問い合わせはへるすぴあ内のワクチン接種対策プロジェクトチーム(℡82―3800)まで。