イベントのポスター
須賀川市は10月1日から全国で行われるオンラインイベント「オクトーバー・ラン&ウオーク」に自治体として参加し、1カ月間にわたり市民のウオーキング歩数やランニング走行距離を専用アプリで競う。
アールビーズスポーツ財団の主催。スマートフォンアプリで記録したデータを用い、参加者個人の全国・都道府県内・市町村内ランキングや自治体全体の都道府県・市町村・県内市町村対抗ランキングを毎日示すことで、運動への意欲を高める。
市はコロナ禍における市民の運動機会を提供し、運動継続のモチベーション向上と健康増進を目的に、初めての参加を決めた。
29日現在で345自治体、県内では須賀川を含め8市町村が参加する。
個人の歩行・走行記録が登録した自治体ごとに集計されるため、須賀川市として全国上位を目指すには多くの市民の参加が不可欠となる。
参加方法はウオーキングの部が「スポーツタウンWALKER」、ランニングの部が「TATTA」をダウンロードし、氏名やパスワードを入力してアカウント登録すると無料で参加できる。
スマートフォン内の機能により、アプリを起動するごとに歩数や走行距離が自動的に入力されるが、記録の更新にアプリの立ち上げが必要となるため、少なくとも最終日はアプリを起動することが望ましい。
自治体対抗戦は人口規模に応じて5クラス分け、ウオーキング・ランニングそれぞれ上位各3自治体を表彰する。
市では多くの市民に参加してもらうため、ホームページやフェイスブック、LINEで広報するほか、公共施設などにポスターやチラシを設置する。
問い合わせは生涯学習スポーツ課(℡88―9174)まで。