特撮アーカイブセンター撮影ポイント画面
須賀川市をはじめ県内12カ所を巡りウルトラヒーローのスタンプを集める「大冒険!ウルトラマンARスタンプラリー2021inふくしま」は11月30日まで開催している。市内は特撮アーカイブセンター、tette、市役所の3カ所でスタンプが集められる。
告知チラシやポスターなどに掲載されたQRコードをスマホで読み込み、専用アプリをダウンロードすると、ARポイントでウルトラヒーローや怪獣がスマホ画面に出現する。
そのまま写真撮影すると1ポイント獲得でき、各コースのARポイントを全て獲得するとプレゼント交換所で全12種のオリジナルステッカー1枚(先着2000枚)がもらえる。
アプリをダウンロードすると全国どこでも21年版フォトフレームなどのARが体験できる特典画像がもらえるほか、県内31カ所の道の駅に設置されたQRコードを読み込むと特典画像が手に入る。天栄村の道の駅羽鳥湖高原ではウルトラマンオーブ&ウルトラマンジードをゲットできる。先着順で道の駅オリジナルステッカーももらえる。
須賀川コースは特撮アーカイブセンターで現在撮影中のシン・ウルトラマン、tetteでガボラ、市役所でネロンガのAR画像が撮影でき、プレゼント引き換え施設はアーカイブセンターとすかがわ観光物産館flatto。
近隣では郡山コースがほっとあたみ(磐梯熱海観光物産館)でウルトラマンゼットVSレッドキングと特空機が、福島空港コースはウルトラマンティガとスパークレンス、道の駅たまかわでカミーラ&ヒュドラ&ダーラムが撮影できる。
コース達成特典は1コースでオリジナルステッカー1枚、3コースで20人に各種県産品、6コースでウルトラ県産品か県内宿泊券2万円分を各10人に、全コース達成でオリジナルウルトラマン像か県内宿泊券5万円分を各5人に抽選でプレゼントする。
またARスタンプラリー連動企画として、11月に「ウルトラヒーローに会いに行こうin須賀川」を開催する。1グループごとに3分間、カメラで写真撮影(静止画のみ)ができる。参加は事前抽選を行い、応募方法などは公式ホームページで随時発信していく。
県内各コースと撮影ポイントは次の通り。
◇福島コース▽四季の里(じゃぶちゃぷ池)▽同(水と緑の広場)▽あづま総合運動公園
◇本宮コース▽プリンス・ウィリアムズ・パーク英国庭園▽同パーク屋外あそび場▽モコステーション
◇郡山コース▽ほっとあたみ(磐梯熱海観光物産館内2カ所)
◇須賀川コース▽特撮アーカイブセンター▽tette▽市役所
◇福島空港コース▽福島空港(敷地内2カ所)▽道の駅たまかわ
◇白河コース▽白河駅▽楽蔵▽白河小峰城
◇会津若松コース▽鶴ヶ城(2カ所)▽七日町駅
◇猪苗代コース▽猪苗代観光協会▽道の駅猪苗代(2カ所)
◇南会津コース▽会津田島駅前▽まちの駅南会津ふるさと物産館▽道の駅たじま
◇Jヴィレッジコース▽Jヴィレッジ敷地内3カ所
◇南相馬コース▽セデッテかしま(敷地内2カ所)
◇いわきコース▽いわき・ら・ら・ミュウ(親水テラス内2カ所、ピアパーク広場)