子どもたちの力作ずらり 交通安全ポスター作品展示

交通子ども

  • 画像
    村内児童が描いたポスターを展示

 須賀川地区交通安全ポスターコンクールの作品展示は須賀川・岩瀬の各市町村で行われる。このうち天栄村は小学生の部応募作が8日まで、文化の森てんえいに飾られ、来館者の関心を集めている。
 管内の小中学生から交通安全をテーマとするポスター作品を募集し、交通ルール遵守とマナー向上を呼びかけている。
 今年は小学校249点、中学校154点計403点の創意工夫に満ちた作品が寄せられた。
 文化の森てんえいでの展示は小学校の部終了後、11日から15日まで中学校の部の作品を飾る。時間は午前8時半から午後7時(最終日は午後5時)まで。
 須賀川市は9、10の両日、tette1階に小中学生の力作を並べる。時間は午前9時から午後4時まで。
 鏡石町は11月5日から18日まで、イオンスーパーセンター鏡石店に小中学生の作品を展示する。時間は午前10時から午後9時半まで。
 なお表彰式は交通安全大会を中止したため、事務局が各校に表彰状を届け、機関紙「ホタル」に掲載する予定。

イベント情報バナーイベント情報バナー