19日公示、31日投票の第49回衆院選で、須賀川市選挙管理委員会は須賀川第三投票所をいちい須賀川東店(北上町)に変更する。商業施設への投票所開設は今回が初めて。投票時間は午前7時から午後6時(営業時間午前9時半から午後9時)。
これまでは福島病院附属看護学校体育館を使用してきたが、今年3月31日に閉校したため、近隣で投票所を開設できる施設を探していた。
市選管はこれまで投票率向上へ商業施設内での開設を検討していたが、旧投票所近隣にある複数の商業施設に開設を打診した。
市だけでなく、同店も投票所を開設するのは今回が初めて。
須賀川第三投票区の有権者数(9月1日現在)は3169人(男1508人、女1661人)で、市内全域の有権者数は6万3261人(男3万1021人、女3万2240人)。
18日午前11時半から室井宏市選管委員長が同店を訪れ、泉裕司店長に投票所開設協力に感謝を伝えた。