和やかに行われた東町町内会運動会
須賀川市東町町内会(内藤祥一会長)の第69回運動会は17日、約50人が参加し、コロナ対策をしながら町会所会館で和やかに行われた。
内藤会長は「69回目の運動会です。途切れることなく継続したい気持ちで取り組んでいます。婦人会、育成会、あずま会の協力を得ながらゲームを楽しみ、町内の絆を深めたいと思います」とあいさつした。
ラジオ体操からパン食い競走、好運の輪投げ、ラッキー者はだれ!、飴ひろい、ビンゴ大会など約10種類が繰り広げられた。
米5㌔が2本、除菌スプレー、マスク、ナスやリンゴの詰め合わせなど数多くの景品が用意された。
また焼きそば、とん汁、焼肉などもあり、住民同士交流を図り楽しんでいた。