「生誕120年円谷英二展」 ポスター
須賀川市出身で特撮の神様と呼ばれる円谷英二監督を顕彰する「生誕120年円谷英二展」は12月18日から来年1月30日まで市文化センター小ホールで開かれる。市・国立映画アーカイブ共催。
円谷監督が撮影し、6年ほど前に英国で短縮版フィルムが発見された「かぐや姫」(昭和10年公開)の抜粋版を同展で県内初上映する。
「かぐや姫」は円谷監督が本格的に特撮分野に進出する前に撮影した作品として知られ、一部に合成技術が使われるなど、後に世界に誇る特撮創作を生み出す円谷監督の原点を見ることもできる。
須賀川での「円谷英二展」は、若き映画キャメラマンとして、特撮への志など5つのテーマのもとで、関連作品のポスターや撮影現場のスチール写真など約120点を展示する。
「現代に受け継がれる円谷英二」は11月23日まで国立映画アーカイブで開催しているが、須賀川展特別展示でしか見られない出身地オリジナルの内容で監督の足跡をたどる。
開場時間は午前10時から午後5時まで、毎週月曜日、年末年始期間、1月11日は休館日。高校生以上500円。中学生以下、65歳以上、障がい者は無料。