須賀川市内3図書館(中央、長沼、岩瀬)は第75回読書週間(27日~11月9日)に合わせて、関連事業や館内展示を行っている。
中央図書館はお気に入りの本を一冊10円で購入できる「本のリサイクル広場」を5日まで開く。7日午後1時半から「ビブリオバトル~私の『推し』の一冊」を開き、優勝者は後日館内に「私の推し本コーナー」を作る。
また3階では、利用者から自分の好きな本を募集し寄せられたコメントと本を展示する「発表!あなたの好きな本」、“こころに効く”をテーマにした「絵本の処方箋」、所蔵印プレス機など展示する「本の道具」、「見る本、聴く本」を実施する。
長沼図書館は30日まで、大日本沿海興地全図(伊能図)完成200年に合わせて、寄贈された貴重な伊能大図総覧などを展示する「伊能忠敬資料展」をカウンター左手で開いているほか、中学生以上対象の5冊本を借りてプレゼントがあたる抽せん会「秋の図書館まつり」を開催している。
岩瀬図書館はおすすめ本の展示・貸し出しする「多読月間」、何が入っているかは借りてからのお楽しみ「本と絵本のお楽しみ袋」、11月7日午前10時からしかけつきオリジナル絵本を作る「手作り絵本教室」を企画している。
ほかにも11月20日に牡丹園中央広場で開く風物詩「牡丹焚火」の紹介も行っている。