子どもたちが健筆を振るう「席書大会」会場
須賀川市子ども会育成連絡協議会(中山雄一会長)の第61回新春書道展・席書大会結果が14日に発表され、参加150人から選ばれた最高賞・須賀川市長賞は小山田紗衣さん(阿武隈小3年)、金澤慶依さん(西袋一小6年)、柴原妃莉さん(須賀川二中3年)が輝いた。
須賀川市内の小中学生336人(小学生268人、中学生68人)から昨年11月の1次審査通過150人を選考し、今月8日の席書大会で子どもたちが須賀川アリーナで健筆を振るった。
大会会場で書き上げた力作を厳正に審査し、特別賞24点、推薦26点、金賞100点を選んだ。
特別賞受賞者への表彰式は21日午後4時から市役所で、席書大会進出150点が並ぶ新春書道展は22、23の両日、tetteたいまつホールで開かれる。
ただしコロナ感染状況を注視しながら実施について慎重に検討しており、中止や開催内容変更がある。
特別賞受賞者名は次の通り。
《小学校下学年》
◇特別賞▽市長賞=小山田紗衣(阿武隈3年)▽市議会議長賞=佐々木椛音(須賀川一1年)▽教育長賞=野沢來(須賀川三2年)▽子ども会育成連絡協議会長賞=渡部花音(須賀川三1年)▽明るいまちづくりの会連絡協議会長賞=添田真莉菜(柏城3年)▽岩瀬書芸連盟会長賞=薄井陽向(阿武隈2年)▽文化団体連絡協議会長賞=佐藤凪紗(西袋一3年)▽須賀川地方ユネスコ協会長賞=大須賀彩愛(西袋一2年)
《小学校上学年》
◇特別賞▽市長賞=金澤慶依(西袋一6年)▽市議会議長賞=吉田康将(長沼東4年)▽教育長賞=宗形采音(大東4年)▽子ども会育成連絡協議会長賞=今野真奈(須賀川二5年)▽明るいまちづくりの会連絡協議会長賞=横田莉胡(西袋一6年)▽岩瀬書芸連盟会長賞=武田優那(須賀川二6年)▽文化団体連絡協議会長賞=熊谷瞳月(大東5年)▽ユネスコ協会長賞=武田奈々(西袋一4年)
《中学生》
◇特別賞▽市長賞=柴原妃莉(須賀川二3年)▽市議会議長賞=寺澤咲輝(須賀川二2年)▽教育長賞=松本茉那美(長沼2年)▽子ども会育成連絡協議会長賞=松井彩華(須賀川二1年)▽明るいまちづくりの会連絡協議会長賞=室井柚(須賀川二2年)▽岩瀬書芸連盟会長賞=山中茉白(西袋3年)▽文化団体連絡協議会長賞=小山幹太(須賀川一3年)▽ユネスコ協会長賞=鈴木雄太(須賀川二1年)