21日に企業間ネットワークセミナー「アフターコロナに向けた企業経営」

SDGs商業産業

  • 画像

 須賀川市「企業間ネットワークセミナー2022オンライン」は、2月21日午後2時半から市内外中小企業・小規模事業所などを対象に、「アフターコロナに向けた企業経営」をテーマに講話を聴く。
 市内外に企業間ネットワーク拡大を推進し、地域産業活性化を図るため、情報発信や企業間連携による研究開発・取引拡大などのきっかけづくりとして、今年もセミナーを企画した。コロナ禍で昨年に引き続きオンラインで実施する。
 中小企業基盤整備機構東北本部中小企業アドバイザーの鈴木たすくさんを講師に、コロナ禍で事業継続・雇用維持、人材確保、事業承継などの諸課題、コロナ禍で大きく変化した現代社会のニューノーマルへの対応、DX、SDGs、サプライチェーンなどの変革への対応、今後の支援策動向や企業戦略と合わせて説明する。
 そのほか福島よろず支援拠点や東北経済産業局によるサポーター制度の説明、講演終了後の名刺交換の時間なども設ける。
 申し込みは企業間ネットワークチラシ裏面に必要事項を明記してFAX(72―9845)か、市ホームページの申請入力フォームで。登録したメールアドレスに聴講用URLを返信する。
 締め切りは2月15日。問い合わせは市商工課企業振興係(℡88―9142)まで。

イベント情報バナーイベント情報バナー