グランプリに輝いた太田さんのレシピ
グルテンフリーのオリジナル米粉麺「う米めん(うまいめん)」を販売する天栄村のアルファ電子(樽川久夫社長)の第1回レシピコンテスト審査結果は31日に発表され、グランプリに太田裕貴さん(仙台市)の「栄養満点!『まごわやさしい』う米めん」が選ばれた。
阿武隈時報社などの後援。アレルギーを気にせず全世代で美味しい食卓を囲める食品として開発した「う米めん」をより多くの人に広げたいと企画したもの。
昨年11月から12月にかけて81件が寄せられ、1次審査を通過した16件を11日に審査員6人が厳正に選んだ。
入賞のレシピはホームページなどを通じて紹介するほか、グランプリの作品は春以降、郡山市のうすい百貨店10階のレストラン「エルマールプラス」で再現した料理を1カ月程度提供する予定。
なお表彰式などは行わず、入賞者には賞品を送付してたたえる。
審査員は健食学レストランエル・マールの松岡正シェフ、山際食彩工房の山際博美シェフ、福島スポーツエンタテインメントの西田創社長、西川和明元福島大教授、料理研究家の石川昭子さん、6次産業化プランナーの井上嘉文さんが務めた。
入賞者は次のとおり。
▽グランプリ=太田裕貴(仙台市)「栄養満点!『まごわやさしい』う米めん」▽エル・マール賞=鴻野美代子(郡山市)「こいソースdeう米めん」▽山際食彩工房賞=阿保真澄(須賀川市)「う米めんエビ巻き巻き」▽福島ファイヤーボンズ賞=竹中茂雄(鹿児島県)「saudade~福島とブラジルを繋ぐ橋~『ムケッカ・バイアーナ風カレーつけ麺』」▽西川和明賞=芳賀育実(天栄村)「ヤーコン入りカレーう米めん」▽料理科石川昭子賞=三瓶和恵「いかにんじん入り豆乳カルボナーラ」▽グルテンフリー専門家賞=菅家つばさ「三大アレルゲン不使用!カルボナーラ」▽アルファ電子賞=松岡真里奈「牡蠣の土手鍋風味煮込みうどん」