雛の笑顔に春を感じ 3月3日まで「会えるまち」

地域振興文化観光

  • 画像
    華やかにお目見えしたすかがわ電器の雛飾り

 すかがわ商店街「雛(ひゝな)の笑顔に会えるまち」が18日から始まった。3月3日までまちなかを中心に54店・施設がそれぞれの工夫を凝らした雛飾りを展示し、雛人形の穏やかな微笑みが各店をひと足早い雛祭りの華やぎに包んでいる。
 江戸時代から商人のまちとして栄えてきた須賀川の歴史と伝統を受け継ぐ雛飾りや各店の家族の思い出がたっぷりと詰まった雛飾りなどが並び、来店者をおもてなしする。春を代表する風物詩の一つとして定着し、近隣市町村からも多くの観覧者が足を運び、チラシを手に各店を巡る姿が多く見られる。
 今年も参加店を巡るスタンプラリー、お気に入りのお店を決める投票、ひな祭りを題材にした俳句コンテストなどの関連イベントも同時開催する。
 スタンプラリーは展示5店を巡り応募(チラシは各店配置)すると、抽選で1等1万円分の商品券(展示商店会で利用可)などが当たる。抽選会は3月14日に商工会館で行う。
 市内飲食店ではイベントと連携して、限定菓子やランチメニューなども提供する。
 商工会議所女性会「つるし飾りめぐり」や市立博物館「雛人形展」も同時開催する。
 参加店は店頭にのぼり旗を掲げて来店を呼びかけている。
 参加店・施設は次の通り。

▽中央商店街振興組合=須賀川信用金庫本店、伊東美容室、大束屋珈琲店、須賀川中町郵便局、ベーカーリータマキヤ、くまたぱん本舗、いちむら、着るを楽しむほりえや、八木屋金物店、久保木畳店、白光堂デンキ、ホテルウイングインターナショナル須賀川、レストラン&パーラー和蘭丹、すかがわ観光物産館flatto

▽馬町通り商店街組合=ダイマルヤ、後藤産業

▽上北町商店振興会=大和屋紙店、日用商会

▽北町商店会=ビジネスの宿新鶴屋、三河屋、はまだや

▽本町商店会=ホテルサンルート須賀川、北山陶器店、井桁屋本舗

▽大町商店会=タルカワスタジオ&りとるぼっくす、玉木屋本舗、綿屋本店、綿屋本店、酒とギャラリーの店岡村

▽諏訪町町内会=恵び寿屋菓子店、竹内学園、花の店花安、鈴木青果店、フジイ広告社

▽宮先町商店街振興組合=常陽銀行須賀川支店、大六酒店、石堂時計店、割烹万松、おしゃれ館よしかつ、マンマ鎌倉屋、ホテル虎屋、八木屋園茶店、カラサワ時計店

▽域外=スタジオネガ、しのぶ菓子店、いちかわでんき、メガネのヨネクラ、レイマ美容室、レイマネクスト、グランシア須賀川、Suisai cafe、小野塚商店、須賀川電器販売、くるみの工房カフェ・オリヴィエ、東公民館、風流のはじめ館

イベント情報バナーイベント情報バナー