地元の夜空を見上げ 仁井田公民館の親子一緒に天体観測

子ども

  • 画像
    夜空の天体観測を楽しむ親子

 仁井田公民館の親子体験教室21日、約10人の親子が受講し、天体観測を同館で行った。
 郡山市ふれあい科学館「スペースパーク」の山村春香主事とボランティア3人を講師に迎え、親子で一緒に地元の夜空を見上げ、星座などを観測した。
 初めに星空の見方や時間、方角など明るい星を見つけること、自分の目を暗いところに慣らすことなど観測のポイントを学んだ。東西南北の星図を参考に3月から4月にかけて観察できる1等星、2等星、3等星などの位置確認し、天体望遠鏡で星を探した。
 子どもたちは「シリウスだ」「ベテルギウスだ」と声を上げながら、オリオン座などの明るさや色を確認し、親子で冬の星座を見つけて楽しんでいた。