牡丹園内の通路などを清掃する児童たち
須賀川三小の3、4、5、6年生290人は11日、開園前の須賀川牡丹園内の清掃奉仕作業を約1時間行った。
学区内にある名勝・牡丹園の美化活動により、郷土愛と協力心、進んで働こうとする態度を育て、自然に親しむ豊かな情操を養うことが目的。
園正面入り口から東側、牡丹稲荷神社の一帯を学年に分かれて取り組んだ。
児童らは軍手をかけ片手にビニール袋を持ち、通路などの枯れ草や落ち葉を拾い集め、花壇脇の草むしりなど熱心に作業した。
須賀川三小の3、4、5、6年生290人は11日、開園前の須賀川牡丹園内の清掃奉仕作業を約1時間行った。
学区内にある名勝・牡丹園の美化活動により、郷土愛と協力心、進んで働こうとする態度を育て、自然に親しむ豊かな情操を養うことが目的。
園正面入り口から東側、牡丹稲荷神社の一帯を学年に分かれて取り組んだ。
児童らは軍手をかけ片手にビニール袋を持ち、通路などの枯れ草や落ち葉を拾い集め、花壇脇の草むしりなど熱心に作業した。