見頃を迎えた須賀川牡丹園内のチューリップ
全国唯一の国指定名勝「須賀川牡丹園」は15日に今シーズンの有料公開を迎える。同日午前8時半から園内牡丹稲荷神社で安全祈願祭を行い、午前9時から正面入り口前で開園式となる。毎年好評の牡丹鉢プレゼントは午前6時から抽選券を配布し、午前8時45分頃から抽選して当選者10人に贈呈する。
250余年の歴史を誇る須賀川牡丹園は、約10㌶の敷地内に290種7000株の牡丹が咲き競い、樹齢200年を超える古木や中国洛陽市から贈られた固有種など、ここでしか楽しめない珍しい種も多い。園を管理する牡丹園保勝会は今年の見頃を今月下旬からとみている。
露地牡丹や園内の花々が最盛期を迎える大型連休は、今年もコロナ感染防止対策を施しながら、ステージ発表やウルトラマンとの写真撮影会などの各種イベントを催す。
円谷プロと連動し園内に隠れた怪獣を探す「かいじゅうかくれんぼ」は29日から5月5日まで。園内を散策して全ての怪獣を見つけるとオリジナルプレゼントがもらえる。
市民有志団体中心のおもてなしイベントは5月1日から4日の日曜祝日に特設ステージで披露する。
5日のこどもの日は市・M78星雲光の国姉妹都市提携記念写真撮影イベント「ウルトラヒーローがやってくる!」を実施する。放送中の「ウルトラマンクロニクルD」で活躍するトリガー、ゼット、ダイナが登場、参加申し込みは15日からイベント案内チラシQRコードから受け付ける。
ほかにも、15日から29日まで市フラワーセンター企画展「牡丹の花咲く風景展」、29日はすかがわ昔話の会とふくしま四人会の「昔話」、5月6日から9日は須賀川茶道連合会がお茶を呈する。
有料公開中の入園料は高校生以上500円、小中学生200円。須賀川市広報4月号に無料の市民招待券が添付されている。
また牡丹の開花状況に合わせて早朝の牡丹を楽しめる「朝牡丹特別開園」を今年も予定している。
大型連休中のステージスケジュールは次の通り。
◇5月1日▽午前10時45分=紗羽しゅうこ(シャンソンコンサート)▽午後1時10分~=オカリーナたんぽぽ(オカリナ演奏)
◇3日▽午前10時45分=古寺山自奉楽保存会(御田植え踊り)▽11時25分=マーズ・サクタイン・アンサンブル(サックス演奏)▽午後1時10分=「須賀川市歌」「須賀川小唄」普及推進の会(日本舞踊発表)
◇4日▽午前11時25分=楽笑一門南京玉すだれ(伝統芸能南京玉すだれ)▽午後1時10分=須賀川桐陽高校書道部(書道パフォーマンス)
◇5日▽午前10時、正午、午後2時=写真撮影会「ウルトラヒーローがやってくる!」