ふれあいセンター初の「アンチエイジング講座」

健康

  • 画像

 須賀川市ふれあいセンターは今年度から月1回の「アンチエイジング講座」を開講し、市民の健康の維持・増進をサポートする。初回は5月17日午後1時半から、池田記念病院アイベックスの過足咲恵子健康運動指導士を迎え、音楽に合わせた有酸素運動に挑戦する。
 コロナ禍で各種活動が自粛され、外出を控えたり、運動習慣が失われることで、健康に2次被害が及ぶ状況が懸念される。そうした中で、健康維持に役立ててほしいと初めて企画した。
 初回の有酸素運動は市内在住・在勤の40歳以上が対象。参加費は200円(保険料等)、20人まで受け付ける。
 当日はマスク、体育館シューズ、ヨガマット(または大きめのバスタオル)、水筒、タオルを持参する。また実施日1週間前から記入する体調チェックシートを提出する。
 問い合わせ・申し込みは同センター(℡72―0200)まで。
 6月以降の予定は次の通り(9月以降の日程は未定)。
 ▽6月14日=貯筋体操(過足さん)▽7月14日=エアリアルヨガ(過足さん、アイベックスにて実施)▽8月31日=人生が変わる!お口の話(講師・お口美顔メソッド主宰有賀千佳歯科衛生士)▽9月=ポールウオーキング(介護予防運動指導員小野すま子さん)▽10月=フラダンス教室(インストラクター新井惠子さん)▽12月=大人のクリスマス生け花講座(草月流・竹内静優さん)▽1月=ステップ運動(小野すま子さん)▽2月=ヨガ教室(ベースオブライフ車田春香さん)▽3月=和太鼓教室(ふれあいセンター職員)

イベント情報バナーイベント情報バナー