「SDGsってなに」 14日から受講者募集

SDGs

 tetteと須賀川市企画政策課コラボ講座「SDGsってなに?」は、28日午前10時から開講する。
 14日午後2時から市内在住・在勤の18歳以上約20人の受講を受け付ける。
 講師にふくしまSDGsネットワークの小抜勝洋さんを迎え、日常生活を目標達成につなげるヒントなどを約1時間半学ぶ。
 参加者全員に17色のSDGsバッチをプレゼントする。
 問い合わせはtette(℡73―4407)まで。
 SDGsは国連が2030年までに現在世界が抱える環境や差別、貧困、人権などの課題解決を目指す目標で、長期間にわたって実施し続けられる計画も意味する。今回の講座では日常生活の中で誰でも始められる節電やリサイクルなどを紹介する。

イベント情報バナーイベント情報バナー