放課後の居場所づくり スポーツ鬼ごっこ愛好会

スポーツ子ども

  • 画像
    親子で鬼ごっこを楽しむ参加者たち

 須賀川市スポーツ鬼ごっこ愛好会は「放課後鬼ごっこ」や「スポ鬼タイム」を今年度も定期的に開き、子どもたちの居場所づくりや親子でスポーツに親しむ機会を提供する。
 「放課後鬼ごっこ」は共働きの核家族世帯など放課後に子どもだけになってしまう家庭も増えている中、安全に過ごせる居場所づくりが求められる現状を踏まえ、また運動の機会も確保できるよう昨年度から始まった。
 水曜日を中心に、今月は11、18の両日に実施し、25日も午後4時から須賀川アリーナで行う。
 氷鬼やドロケイ、だるまさんがころんだなどのほか、ボール遊びや縄跳びなども楽しめる。
 小学1~6年生が対象で、参加費は1人1000円。
 「スポ鬼タイム」はスポーツ鬼ごっこの体験会で、同競技を親子で楽しむ。
 実施日は金曜日を中心に、今月は27日午後7時から中央体育館で行う。
 5歳から大人まで参加でき、参加費は初回無料、2回目以降は1人500円。
 問い合わせ、申し込みは廣田代表(℡090―6459―5183)まで。