6月から須賀川市ボータン商品券の購入申し込みスタート 電子クーポンは8月から

商業地域振興

  • 画像

 コロナ禍で経済的打撃を受けた須賀川市内事業所応援と市民の経済振興を目的とした、「須賀川市ボータン商品券」は、紙クーポン(1セット1万2000円分を1万円で販売)は6月1日から17日必着、電子クーポン(1セット6000円を5000円で販売)は8月1日から26日まで購入申し込みを受け付ける。取扱店募集は6月24日まで。
 新型コロナウイルス感染拡大で低迷した地域経済を活性化するため、昨年度に続く第2弾販売。紙・電子ともに20%のプレミア付きで、全店舗共通券・中小規模小売店専用券の2種類を総額7億8000万円分(プレミアム分1億3000万円)を販売する。
 紙クーポンは市民限定販売4万セット(4億8000万円)取り扱い、購入上限は1人10セットまで。往復ハガキ(チラシ裏面記載の必要事項をボールペン記入)か、専用WEBサイト(https://botan-sukagawa.com/)から申し込む。利用有効期間は7月15日から9月30日まで。内訳は大規模・中小規模店舗共通券8000円、中小規模店舗専用券4000円。
 紙クーポン商品券の申し込み総数が販売数以内であれば全員に「引き換え通知書」を送付、超えた場合は抽選する。引き換え販売は6月27日から7月29日まで市内郵便局(引き換え場所は事務局指定)で行う。
 電子クーポンは5万セット(4万セットは市民限定)発行し、購入上限は1人10セットまで。専用WEBサイトから申し込む。利用有効期間は10月1日から12月31日まで。大規模・中小規模共通券4000円、中小規模専用券2000円で、1円単位で利用できる。
 紙・電子クーポンともに専用WEBサイトは、6月1日から本格開設する。
 市ボータン商品券取扱店募集は6月24日まで受け付ける。市内に飲食・小売・サービス業など(風営法による遊技場を除く)を構え、市税などの滞納がない、店舗代表が市暴力団排除条例規定に該当しないなどの要件を満たせば申し込める。
 広報チラシ裏面の申請書に必要事項を記載し、市ボータン商品券事務局専用WEBサイトかEメール・FAXなどで申し込む。
 取扱店には市からポスター、ステッカー、取り扱いマニュアル、換金申請書などを配布する。

イベント情報バナーイベント情報バナー