ZOOM形式で開かれたワークショップ
須賀川商工会議所の須賀川大学第1回講座は2日、23人が受講し、tetteで開かれ、自己マネジメントスキルの向上と習慣化などをZOOM形式で学んだ。
今年度は自己マネジメントをテーマに、「責任と覚悟の必要性」「目標設定の仕方」「継続・習慣化のコツ」など全9回をワークショップ形式で学んでいく。
第1回は大手からベンチャー企業まで組織戦略をサポートするYOU THE OWNER代表取締役の岡野求さんを講師に迎え、動画配信サービスZOOMを使って、自己マネジメントの構築に向けたマインドセットの方法や習慣化のポイントなど、「まずは自分を成長させるコツ」の理解を深めた。
第2回・第3回(23日、7月28日)は引き続き自己マネジメント、第4回から第6回(8月25日、9月22日、10月27日)は「自分ブランディング」、第7回から第9回は(11月24日、12月22日、1月26日は「新規事業」をテーマにワークショップ形式で学ぶ。
講座概要・参加申し込みなど詳細は須賀川大学フェイスブックに掲載している。問い合わせは須賀川商工会議所内の事務局(℡76―2124)まで。
須賀川大学は市内を中心に魅力的な企業や店舗の増加を目的で令和元年にスタートし、参加者が主体的に学び資質を成長させる場づくりを目指し、「シャッターのない須賀川」実現へ、毎年様々な取り組みを展開している。