食品ロスの削減へ 25日に須賀川市で「フードドライブ」実施 市民へ食品の寄付募る

SDGs福祉

 須賀川市は全国的に深刻な課題となっている食品ロスを削減するため、25日午前9時から午後1時までtetteたいまつホール前で「フードドライブ」を実施する。家庭で余った食品の寄付を広く募り、協力者にはSDGsバッジをプレゼントする。
 フードドライブは、家庭に余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンクなどの生活困窮支援団体、こども食堂、福祉施設などに寄付する活動で、余っている食材をごみに捨てることなく、必要な人に届けられる、食品ロス削減につながる取り組み。
 同日のSDGs関連事業「簡単にごみにしない解決策セミナー」に合わせて実施する。
 受け付けるのは缶詰やレトルト食品、インスタント食品などで、賞味期限が1カ月以上あり、未開封、常温で保存ができる家庭で余った食品に限る。
 受け付け対象は市民限定で事業者などは除く。食品持ち寄りの事前予約は必要ない。
 問い合わせは市環境課(℡ 0248-88-9129 )まで。