須賀川市文化祭の第1回実行委員会は13日、tetteで開かれた。今年度は10月2日の吟詠大会を皮切りに、約2カ月間で展示部門4行事(総合展含む)、発表部門11行事を開催する。役員改選で新委員長に熊田善治さん(須賀川三曲会)を選任した。
市民の豊かな創造性を育み、芸術・文化活動向上に寄与する目的で、毎年文化の日(11月3日)前後に文化団体が活動成果を披露している。コロナ禍で発表部門を中心に一部行事は3年ぶりの再開となる。
議事は実行委員会設置、役員選任、開催要項、行事日程などについて意見交換した。
総合展(日本画、洋画、彫刻、工芸、書、諸流華道展)は10月24日に開会式、作品展示は25日から11月1日まで、表彰式は28日にtetteたいまつホールで行う。
なお発表部門の大正琴演奏会(10月9日予定)と民謡の祭典(11月23日予定)は会場都合により開催日が変更されることがある。
行事日程、実行委員役員は次の通り。
【日程】◇発表部門▽大正琴演奏会=10月9日、文化センター▽民謡の祭典=11月23日、文化センター▽文芸大会・俳句の部=10月8日、風流のはじめ館▽文芸大会・川柳の部=10月9日、風流のはじめ館▽文芸大会・短歌の部=10月10日、風流のはじめ館▽箏と尺八のつどい=10月16日、tette▽秋の茶会=10月30日、風流のはじめ館▽市民音楽祭(合唱・吹奏楽)=11月20日、文化センター▽秋のおどり=11月6日、文化センター▽吟詠大会=10月2日、tette▽音楽発表会=10月30日、文化センター
◇展示部門▽総合展(日本画、洋画、彫刻、工芸、書、諸流華道展)=10月25日~11月1日、tette▽蘭展=11月5、6日、tette
【役員】▽委員長=熊田善治(須賀川三曲会)▽副委員長=花柳貴美奈代(須賀川舞踊協会)佐久間宗初(須賀川茶道連合会)深谷滉(須賀川美術協会)▽展示部門長=杉岡一郎(岩瀬書芸連盟)▽発表部門長=関千里(女声合唱団「すかがわ」)▽監事=深谷登喜子(須賀川音楽協会)河村朝子(須賀川吟詠同好会)