石山さんに保勝会理事長賞 牡丹絵画展

文化

  • 画像
    理事長賞の石山晴華さんの作品
  • 画像
    市長賞の上田千尋さんの作品
  • 画像
    観光物産振興協会長賞の田村寧心君の作品
  • 画像
    商店会連合会賞の箭内友結さんの作品
  • 画像
    教育長賞の石井遥菜さんの作品

 須賀川牡丹園保勝会の第21回牡丹絵画展は7月10日まで、牡丹会館で開かれ、最高賞にあたる理事長賞の石山晴華さん(須賀川二中3年)の作品をはじめ応募894点(小学校3校510点、中学校9校384点)を展示している。
 入場無料。開場時間は午前9時から午後5時まで。表彰式は7月4日午後3時半から同会館で行う。
 国指定名勝に牡丹園として全国で唯一指定される須賀川牡丹園を多くの市民が次世代に受け継ぐべき宝として誇りを持つため、毎年、市内の小中学生から牡丹を描いた作品を広く募集している。
 審査会は17日に牡丹会館で開かれ、深谷滉須賀川美術協会長、大平ますみ須賀川三中教諭、柳沼直三牡丹園保勝会理事長が審査員を務め、特別賞5点、佳作14点を選んだ。
 今年も多くの子どもたちが画用紙いっぱいに見事な牡丹の花を描いた作品が集まり、審査員らもうれしい悲鳴をあげながら、入賞作品を慎重に選考していた。
 理事長賞の石山さんはじめ特別賞5作品は、来年の牡丹園市民招待券のデザインに利用される予定。
 入賞者は次の通り。
 ▽理事長賞=石山晴華(須賀川二中3年)▽須賀川市長賞=上田千尋(須賀川三中3年)▽教育長賞=石井遥菜(西袋中1年)▽観光物産振興協会長賞=田村寧心(須賀川三小1年)▽商店会連合会長賞=箭内友結(須賀川三賞6年)▽佳作=円谷圭佑(須賀川三小6年)矢内穂乃佳(柏城小5年)小針康矢(同)安藤由似(須賀川三中1年)小針夏希(同3年)金田小春(同2年)靍身雅(同)力丸菜乃花(同3年)五十嵐鈴(同)設楽実由(西袋中3年)渡邉紗妃(同1年)田中ちひろ(小塩江中3年)鈴木るな(須賀川二中3年)竹田彩那(同2年)

 

イベント情報バナーイベント情報バナー