10月1日に「食の感謝祭~すかがわ食彩 地産地消~」 味自慢13店が腕を振るう 「すかがわ商工フェスタ」も同時開催

イベント須賀川市

  • 画像
    イベントに向けた第2回実行委員会

 須賀川を代表する味自慢13店が腕によりをかけた美味を提供する「食の感謝祭~すかがわ食彩 地産地消」は、10月1日午前11時から午後2時までtette西側田善通りで開かれる。
 須賀川の料理人たちが地元食材を活かして腕をふるい、各店自慢の創作メニューが共演する人気イベント。コロナ禍や台風などで数年来中止を余儀なくされていたが、まちなかに新たなにぎわいをと今年ついに復活する。
 うまいもん合戦inすかがわ実行委員会(味戸雄二郎委員長)主催、市、阿武隈時報社など後援。市イベント等消費喚起応援事業補助金活用イベント。
 田善通りの橋本組脇から長松院門手前までのエリアに、13ブースが出店し、焼き鳥や各種飲料、カレー&ナン、焼き餃子、パスタなど各店の自慢料理を1品150円から700円とオトクな価格で販売する。
 会場で料理を購入するともらえる抽選券で、その場で豪華景品があたる「お楽しみがらぽん抽選会」を正午から実施し、景品がなくなり次第終了、はたけんぼと舞木青果の新鮮野菜臨時直売コーナーも会場内に設ける。
 食の感謝祭第2回実行委員会は22日に商工会館で開かれ、味戸委員長は「今回の感謝祭開催は賛否両論あるだろうが、各自の努力と思いを込めてやっていこうと考えています。お客様に美味しい料理を食べてもらい笑顔になってもらうことを目標にしてやっていきましょう」とあいさつし、開催へ士気を高めた。
 なおイベント当日は市内企業・事業所の歴史や製品、サービスなどを広くPRし、近年の進歩がめざましい最先端技術に市民がふれる機会を提供する新イベント「すかがわ商工フェスタ」もtetteで同時開催する。
 21日現在の出店者&予定メニューは次の通り。
 ▽チャイニーズレストランとん珍(ソース焼きそば他)▽焼きとりはらだ(とりもも、ぼんじり、もつ煮)▽cafeとまり木(クレープ各種、コーヒーほかドリンク)▽須賀川社交料飲業組合(生ビール、ジュース)▽ホテル虎屋(豚肉巻、ローストビーフのピタパンサンド)▽鮨峰月(厚焼き玉子)▽ブランジェリーマルジュ―(カレー&ナン)▽深夜食堂ばんや(地元ねぎいっぱいモツのどて焼き他)▽ホテルサンルート須賀川(ミニ豚フィレソースカツ丼、牛すじコロッケ)▽Dining&BarFiore(麓山高原豚ソースカツ丼、厚焼きだし巻きたまごサンド他)▽吟醸料理・酒ゆめぜん(牛すじカレー他)▽ラーメン一本松(焼餃子各種、もつ煮)▽マンマ鎌倉屋(きのこのトマトソーススパゲッティ他)

イベント情報バナーイベント情報バナー