創立70周年の節目を祝う記念式典 特別功労者感謝状を受ける長谷部前会頭
須賀川商工会議所の創立70周年記念式典は8日、会員ら関係者約100人が出席し、ホテルサンルート須賀川で開かれ、渡邉達雄会頭が「70周年を契機に、新しい時代の流れを見据えた事業を展開し、地域の発展へ向け役職員一丸となって取り組んでまいります」と述べた。
同会議所は昭和27年に笠原良平初代会頭の元で設立し、オイルショックやリーマンショック、東日本大震災、東日本台風、県沖地震など様々な困難を乗り越え、各種事業で中心的役割を担い、復旧支援を強力に推進してきた。
実行委員長の佐藤俊彦副会頭の開会のことばに続き、国歌演奏、物故者への黙とうをささげ、渡邉会頭は県中小企業等グループ施設棟復旧整備やコロナ対策、ウクライナ情勢と円安進行などによる窮状に対し、市と連携したきめ細やかな支援策を報告し、「時代の流れを受けて、会議所内にデジタル化・DX推進研究会を立ち上げ、中心市街地の活性化を含めたまちづくりなど、まちの将来を見据えた事業を展開し、親しまれるまちの実現に取り組んでまいります」と式辞を述べた。
来賓の橋本克也市長、中島博県中地方振興局長、佐藤健志日本商工会議所情報課推進部長(会頭代理)、渡邊博美県商工会議所連合会長が祝辞を述べた。
特別功労者4人、永年特別功労議員事業所9社に感謝状、永年勤続企業37社に表彰状を贈った。
閉式後はコロナ禍で規模を縮小して祝賀会を開き、鏡開きに続いて五十嵐伸市議会議長が乾杯の音頭を発声し、アトラクションで佐藤眞人さんらがフルート演奏を披露、菊地大介副会頭の声に合わせ万歳三唱した。
受賞者は次の通り。
▽特別功労者=長谷部一雄、橋本良紀、横山敦、市川守▽永年特別功労議員事業所=商品倉庫、渡清建材、山本電気、エスケー電子工業、広洋設備、安田塗装、横山建設、佐藤産業、堀江屋呉服店▽永年継続企業=後藤産業、佐藤酒店、味戸商店、渡辺ホンダ販売、古川製菓、コスメティック油屋、熊澤農機、久保設備工業、綿屋本店、吉郡電器商会、遠藤鉄工所、橋元青果、大和屋紙店、菓子処いわや、榊原工業、内藤酒店、横山建設、金沢、小林建具店、近江屋菓子店、サクマ自動車商会、赤帽フジヒロ運送、西澤工業、山本電気、ソエタ時計店、隆盛堂調剤薬局、桑名屋菓子店、井上燃料店、オノヤ、杉田畳店、フレッシュマートかんの、ヘアーサロンマチダ、伊東美容室、佐久間酒店、莨屋商店、生田商店、渡邉板金