今年度の高齢者インフルエンザの予防接種は10月1日から12月30日まで指定医療機関で受けられる。65歳以上を対象に、須賀川市と鏡石町は自己負担1000円、天栄村は無料となる。鏡石町・天栄村はこのほか1歳から18歳と妊婦を対象とした助成制度も設け、幅広い接種を促す。
注意点として、安全性確保のため新型コロナワクチンの接種前後2週間以上の間隔をあけて予防接種を受ける必要がある。
流行のピークは例年1月から2月にかけてで、予防接種の効果は2週間後程度で現れるため、10月上旬から12月中旬頃までに接種を終えることが望ましいとされている。
3市町村とも65歳以上高齢者は1回のみ助成して接種を受けられ、2回目以降は全額自己負担となる。
鏡石町と天栄村は満1歳以上12歳が2回まで1000円、13歳以上18歳(高校3年生相当)が1回まで1000円、妊婦が1回まで3000円。助成申請の必要はない。
接種場所はいずれもかかりつけの医療機関となる。
問い合わせ先は須賀川市が健康づくり課(℡ 0248-88-8122 )、鏡石町が健康環境課(℡ 0248-62-2115 )、天栄村がへるすぴあ(℡ 0248-82-3800 )まで。