イベントのチラシ
須賀川の夜を秋から冬にかけて明るく彩る光の連動イベント「光で繋ぐロードマップ」は、16日からの「光の街すかがわ」と「第2回すかがわ風流和傘アート」から始まる。須賀川まちづくり推進協議会主催。
新企画「光の街すかがわ」、昨年から始まった「和傘アート」、毎年好評の「年末年始まちなかイルミネーション」と「ひかりのテラス」の4つのイベントで須賀川のまちなかと再開発中の駅街地区を明るく照らし出す。
「光の街すかがわ」は16日から30日まで実施する。須賀川中心部をアートタウンに見立て、様々な建物や樹木を午後5時から9時までライトアップして幻想的な秋の夜を演出する。
光照らすのは須賀川駅、御北稲荷神社、公立岩瀬病院、ホテル虎屋、tette、ホテルウイングインターナショナル須賀川、ホテルサンルート須賀川、NTT鉄塔など(チラシのライトアップはNTT鉄塔のイメージ)。
「第2回すかがわ風流和傘アート」も光の街すかがわと同期間の16日から30日まで開かれる。風流のはじめ館前等躬の庭をメーン会場に、周辺県道などに昨年以上の約120本の和傘を並べてライトアップし、和の幻想空間を表現する。
昨年に引き続きフォトコンテストも実施する。ライトアップ初日の16日は午後5時から点灯式を行い、若手弦楽四重奏グループ「カルテット・ドンカ」の演奏も予定している。
「年末年始まちなかイルミネーション」は11月25日から来年1月31日まで。tetteや中心市街地商店街が協力し各店や街路樹などを光で彩る。
「街に明かりを!街に元気を!街ににぎわいを!」を合言葉に、今年も年末年始期間のまちなかを温かく照らす。12月10日は「イルミネイテッド・ブルース・コンサート~菊田俊介&ブルース・カンパニー」を開く。
「ひかりのテラス」は12月18日から来年1月8日まで。須賀川駅と須賀川駅前有志の会などが協力し、駅2階屋外テラスに手作りイルミネーションを設け、午後5時半から9時まで点灯する。
また関連イベントとして、南部地区エリアプラットフォームの「歴史文化の街灯り景観形成実験」を今月末まで継続し、軒の栗通りなどを点灯、夜も散策したくなる安全安心なまちづくりを目指している。