松明あかし 本松明五老山山頂に立つ 12日午後6時半から点火

イベント文化須賀川市

  • 画像
    本松明が立ち並ぶ五老山山頂

 12日夜に開催を控える「松明あかし」会場の須賀川市翠ケ丘公園内五老山山頂に、本松明が立ち始めた。今年は点火会場周辺を2ルートに分けて一方通行で会場の密状態を避けて、3年ぶりに有観客となる。
 五老山山頂には松明あかしに参加する笠原工業、日本工営パワー・システムズ、安部日鋼工業須賀川工場、岩通マニュファクチャリング、須賀川一中、須賀川三中、大東中、稲田学園、須賀川創英館高、清陵情報高、大町青壮年会、自由ケ丘町内会、上町青年会、弘法坦青壮年会、緑町町内会、東町あづま会、松明をもりたてる会の本松明17本が順次立てられる。
 当日は午後5時半から丸宮会と松明をもりたてる会の協力で二階堂神社で御神火奉受式を行い、採火した御神火をランタンに移し、車で会場まで運ぶ。
 翠ケ丘公園お花見広場駐車場では、同じく3年ぶりに奥州須賀川松明太鼓演奏を披露し、午後6時半から本松明に順次点火する。イベントはウルトラFMとNHKエンタープライズでライブ配信する。
 過去の松明あかしの映像をtetteでんぜんホールで当日限定放映する。
 また前夜祭にあたる八幡山衍義(慰霊祭)は、11日午後6時から八幡山町内会が主催し岩瀬八幡神社で行う。

イベント情報バナーイベント情報バナー