両親と一緒に「碁盤の儀」に挑戦
須賀川市宮の杜の仕事と子どもの守り神・滑川神社は13日、市内外から多くの家族連れの七五三詣ででにぎわった。
神社境内には子どもたちの健やかな成長を願い神職らが手作りした200以上の風車が飾り付けられ、見頃を迎えた紅葉とともに人気を集めた。
かわいらしくりりしい晴れ着姿の子どもたちは拝殿でご祈祷を受け、宮中の七五三行事にあやかった「碁盤の儀」に挑んだ。
中には高さに驚く子どももいたが、両親と仲良く手をつないで笑顔でジャンプするなどお参りした家族らはそれぞれの思い出をつくっていた。
また市内諏訪町の奥州須賀川総鎮守・神炊館神社も週末を中心に七五三詣でする家族連れでにぎわい、特製看板をバックに笑顔で記念撮影する姿などが多く見られた。