須賀川を紹介するロボットを作ろう! 14日まで参加募集「プログラミング教室」

子ども教育須賀川市

  • 画像
    教室の参加を呼びかけ

 小学4年生から6年生を対象にした須賀川の良いところを紹介するロボット作りに挑戦する「プログラミング教室」は17日、中町のサテライトオフィスpalette(旧まふね文具店)で開講する。午前9時と午後1時半の2部制で定員は各回8人。参加無料。14日まで受け付けている。
 須賀川南部地区エリアプラットフォーム主催、テダソチマ共催、NTT東日本など協力。
 今年3月に策定した未来ビジョン「みちしるべ」に基づき、DX(デジタルトランスフォーメーション)人材の育成を目指し、子どもたちが楽しみながら体験できる教室を開く。
 「須賀川の魅力を紹介しよう!」をテーマに、30分程度のまち歩きで須賀川の魅力を探し、入力内容に応じて話す・動くロボット「Sota」のプログラム入力を体験する。
 申し込みは案内チラシのQRコードから受け付ける。問い合わせは須賀川南部地区エリアプラットフォーム(℡ 0248-94-5600 )まで。