會田元消防監らに伝達 危険業務従事者叙勲・褒章

消防須賀川市

  • 画像
    叙勲・褒章を受けた熊田さん、會田さん、須藤さん(左から)

 危険業務従事者叙勲・令和4年秋の褒章伝達式は21日、市役所で行われ、中島博県中地方振興局長が會田政男元須賀川地方広域消防組合消防監に瑞宝双光章、熊田亮元同組合消防司令長に瑞宝単光章、須藤晃弘市消防団副団長に藍綬褒章を伝達した。
 會田元消防監は昭和52年4月に消防組合入庁し、平成29年に参事兼石川消防署長、平成30年に須賀川消防署長などを歴任し、翌年3月に定年退職した。勤続42年。
 熊田元消防司令長は昭和52年に消防組合入庁。平成29年に石川消防署主幹兼副署長、平成30年に須賀川消防署主幹兼副署長を歴任し、翌年3月定年退職。勤続42年。
 須藤副団長は昭和60年入団。副分団長、分団長などを務め、平成26年から副団長として活動。在職37年。
 伝達式には橋本克也市長、須田勝茂消防長、善方明夫消防団長らが同席し、受章者3人の功績を称えた。